月別アーカイブ: 2019年2月
2/8㈮ 朝は大塚駅で活動報告。
2019年2月10日 活動報告
2/8㈮ 朝は大塚駅で活動報告。その後、党の車に乗り区内を回りました。 久しぶりの党の街宣車。運転手さん1人しかついていないので、マイクでアナウンスしながらの道案内はなかなか思うようにいかなかった。 数人の方から「車から …
2/7㈭ この日はJCI(東京青年会議所)案件だった。
2019年2月10日 活動報告
2/7㈭ この日はJCI(東京青年会議所)案件だった。 日中、JCI豊島区委員会先輩の長橋さんと毎年恒例、梟の樹を創る会が行っている「梟の像 写真コンテスト」へのご協力お願いに、教育委員会、区民ひろば課等に伺いました。 …
2/2(土)目白バースハウス(目白助産所)20周年記念パーティーに参加。
2019年2月9日 活動報告
2/2(土)目白バースハウス(目白助産所)20周年記念パーティーに参加。豊島区内で唯一のお産ができる助産院です。 私は出産は、2人とも聖母病院ですが、産前産後のケアでお世話になりました。 また、妊婦検診の補助券を助産院で …
2月1日 前日に引き続き、東アジア文化都市のイベントで、東京芸術劇場での開幕式典とその後の開幕レセプション。
2019年2月9日 活動報告
2月1日 前日に引き続き、東アジア文化都市のイベントで、東京芸術劇場での開幕式典とその後の開幕レセプション。 「東アジア文化都市」とは,日中韓文化大臣会合での合意に基づき,日本・中国・韓国の3か国において,文化芸術による …
1月31日は大きな会合が重なり、移動に大忙し。
2019年2月9日 活動報告
1月31日は大きな会合が重なり、移動に大忙し。 午前中、「東池袋四丁目2番街区第一種市街地再開発事業竣工祝賀会」に出席。午後は、「東アジア文化都市2019豊島 歓迎夕食会」。 外国からのお客様が多数お見えになるので、着物 …
1月28日(月)「減災と男女共同参画 研修推進センター」共同代表の浅野幸子さんにお誘いいただき、「女性防災ネットワーク東京」主催の「これだけは知りたい!災害時の母子支援」に出席。
2019年2月9日 活動報告
1月28日(月)「減災と男女共同参画 研修推進センター」共同代表の浅野幸子さんにお誘いいただき、「女性防災ネットワーク東京」主催の「これだけは知りたい!災害時の母子支援」に出席。 豊島区の地域性や現代的課題に着目した防災 …
一年間、日本財団の笹川会長に会いに行って、「手話推進議員連盟」を作ることと、「(仮称)手話言語法制定」を目指して「手話言語条例」を各自治体で制定すること、手話推進イベントとしてハンドサインコンサートを企画していること、をお話ししてきた時の一年前の投稿がFacebookのお知らせで出てきた。
2019年2月9日 活動報告
一年間、日本財団の笹川会長に会いに行って、「手話推進議員連盟」を作ることと、「(仮称)手話言語法制定」を目指して「手話言語条例」を各自治体で制定すること、手話推進イベントとしてハンドサインコンサートを企画していること、を …
1月25日朝はとても冷たい風が吹く中、池袋の六又交差点で活動報告をさせていただきました。
2019年2月9日 活動報告
1月25日朝はとても冷たい風が吹く中、池袋の六又交差点で活動報告をさせていただきました。寒くて、顔が強張ってます。途中から鼻水も出てきました(笑)喋りながらですが、活動レポートも多くの方に受け取っていただきました。 午前 …