メインコンテンツ
活動報告
豊島区議会第一回定例会最終日の本会議
2023年3月25日 活動報告
3/20豊島区議会第一回定例会最終日の本会議。 まだまだ、委員会や公務はありますが、一応、副議長としての職務は一段落。 豊島区議会議員として20年勤めさせていただき、この新庁舎での職務は8年。 23区で一番古かった庁舎の …
先週出版された『地方議員は必要か 3万2千人の大アンケート』 (文春新書) NHKスペシャル取材班 著
2020年6月25日 活動報告
先週出版された『地方議員は必要か 3万2千人の大アンケート』 (文春新書) NHKスペシャル取材班 著 をkindleで購入して、サーチ読みしていたら、自分が出てきてビックリ。 一昨年、パリテアカデミー主催の「女性政治リ …
昨日(5/25)の朝日新聞の記事(コロナと学び)「オンライン学習、どう進めれば―学校再開後、ICTがより重要に」で、豊島区がすでに取り組みを進めている自治体として挙げられました。
2020年5月26日 活動報告
昨日(5/25)の朝日新聞の記事(コロナと学び)「オンライン学習、どう進めれば―学校再開後、ICTがより重要に」で、豊島区がすでに取り組みを進めている自治体として挙げられました。 これは、学校ICT環境整備とこの度のコロ …
新型コロナウイルス感染症対策の協力金・助成金・各種融資手続きを行政書士がサポートする豊島区の事業について、チラシを作成してもらいました。
2020年5月20日 活動報告
新型コロナウイルス感染症対策の協力金・助成金・各種融資手続きを行政書士がサポートする豊島区の事業について、チラシを作成してもらいました。 5/15に豊島区と東京都行政書士会豊島支部との間で協定を締結し、事業者に対する様々 …
豊島区のオンライン教育について、続けてマスコミに取り上げられました。
2020年5月20日 活動報告
豊島区のオンライン教育について、続けてマスコミに取り上げられました。 5/16の朝日新聞、5/19のNHK首都圏ニュースです。 3月に休校となった際、これまでタブレットパソコン一人一台体制を整え、学校ICTを教える側の「 …